国旗制定記念日

こんばんは! 本日1月27日は国旗制定記念日です。 1870年(明治3年)のこの日(旧暦)、「日の丸」が日本の国旗と定められました。 法律上、日本の国旗は「日章旗(にっしょうき)」と呼ばれますが、古くから日本では「日の丸 ...


文化財防火デー

こんばんは! 本日も恒例の今日は何の日?です!! 本日は文化財防火デーだそうです! 1949(昭和24)年1月26日、奈良・法隆寺金堂にあった日本最古の壁画が火災により焼損してしまう事態が発生…。この火災をきっかけとして ...


中華まんの日

1月25日は日本最低気温の日として記念日が制定されていることにちなんで  寒い日には中華まんを食べて身も心も暖まってもらいたい…! との願いから、コンビニなどで販売される加温まんじゅうの衛生管理や品質向上活動を行っている ...


ゴールドラッシュデー

こんばんは! 本日も恒例の今日は何の日?です!! 今日はゴールドラッシュデーだそうです(^^)/ 1848(弘化5)年1月24日、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャル氏が川底に金の粒を発見。この事 ...


【お食事だより】1月23日の献立

皆さん、こんにちは! ミール課のKです。今日から数日間は今季最強の寒波がやってくるそうですね。すでに寒い! こんな日は温かな煮込み料理が食べたいです。 さて、本日は1月23日の献立を紹介します。 まずは1月23日の朝食か ...


アーモンドの日

こんばんは! 本日はアーモンドの日です♪ カリフォルニア・アーモンド協会が2008(平成20)年に制定しました! アーモンド約23粒が日本人の成人女性の1日の摂取目安量であることから「1日23粒」で1月23日を記念日とし ...


カレーライスの日🍛

1982(昭和57)年1月22日に学校給食創立35周年を記念して行われた全国学校栄養士協議会が  カレーライスを全国小中学校の児童、約800万人に給食として提供した ことにちなんで記念日が制定されております。 同会では1 ...


ライバルが手を結ぶ日

こんばんは! 本日も恒例の今日は何の日?です!! 本日はライバルが手を結ぶ日だそうです(^^)/ 慶応2年1月21日、土佐藩士坂本さかもと龍馬りょうまらの仲介で当時犬猿の仲とされていた薩摩藩と長州藩が京都で謁見し、薩長同 ...


二十日正月

こんばんは! 本日1月20日は二十日正月です。 古くからの慣習では、1月20日をもって正月行事が終了するとされ、この日は「二十日正月」と呼ばれ、正月の最後の日とされています。 正月料理に出された鰤や鮭も、20日頃には頭と ...


空気清浄機の日

こんばんは! 本日も恒例の今日は何の日?です!! 今日は空気清浄機の日だそうです! 電機産業の促進をサポートしている日本電機工業会JEMAがい(1)い(1)く(9)うき【良い空気】の語呂合わせにちなんで1月19日に記念日 ...


電話で
問い合わせ
問い合わせ
資料請求
見学会予約 ページ先頭へ