みどりの日🍃
皆さまこんばんは!本日はみどりの日です🎵(#^^#)
「みどりの日」は、日本の国民の祝日の一つで、「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨としています。もともとは昭和天皇の誕生日である4月29日が「みどりの日」とされていましたが、2007年の祝日法改正により、4月29日は「昭和の日」となり、「みどりの日」は5月4日に移動しました 。
この日は、国公立公園の無料開放や、自然に親しむための各種イベントが全国で開催されます。また、毎日新聞の題字が緑色になるなど、自然への感謝を表す取り組みも行われています 。
それでは始まります♪(#^^#)


1階ではカラオケが始まりました♪(#^^#)
『りんごの歌』や『365歩のマーチ』など盛り上がる曲をたくさん歌いましたね♪(#^^#)


2階EAST棟では塗り絵と折り紙をしました♫(#^^#)
ツルやウサギをつくりました♪(#^^#)可愛らしい作品がたくさんできました♪(#^^#)


2階WEST棟では塗り絵♫(#^^#)
素敵な鯉のぼりの絵を描きました♪(#^^#)
今日は暖かくて気持ちが良かったですね♪(#^^#)


3階でも塗り絵🎵(#^^#)
色鉛筆の種類もたくさんあって、十人十色の作品ができあがります♪(#^^#)
優雅な日曜日をすごしましたね♪(#^^#)
明日は施設内イベントBBQがあります♪(*^-^*)
ご入居の皆さま、お楽しみに🎵
それでは皆様また明日(^^♪