納豆の日

皆さまこんばんは!

本日は「納豆の日」だそうです😊✨

関西納豆工業協同組合が関西での納豆の消費拡大を目的に、関西地域限定の記念日として1981年(昭和56年)に制定しました。

その後、東京都荒川区荒川に事務局を置く全国納豆協同組合連合会(納豆連)が、1992年(平成4年)に改めて全国的な記念日として制定しました。

日付は「なっ(7)とう(10)」(納豆)と読む語呂合わせから。納豆連は、この日とは別に「い(1)と(10)」(糸)と読む語呂合わせから、1月10日を「糸引き納豆の日」としています。

「納豆」は、よく蒸した大豆を納豆菌によって発酵させた日本の発酵食品です。様々なものが存在するが、一般的に「糸引き納豆」を指します。近年では健康食品としても注目を集めています。

納豆には大豆由来のタンパク質やビタミンKが豊富に含まれており、現在でも上質なタンパク質源とも言えます。ビタミンKは血液の凝固因子を作るのに不可欠であり、骨タンパク質の働きや骨形成を促進します。

「納豆」の語源は、寺院において金銭や米穀などの出納を行う「納所(なっしょ)」で作られたことに由来する説が有力とされています。その他にも、将軍にめたという意味で「納豆」と名付けられたという説もあります。

「納豆」という語句が確認できる最古の書物は、11世紀半ば頃に儒学者・藤原明衡(ふじわら の あきひら)によって書かれた『新猿楽記(しんさるごうき)』であり、平安時代には「納豆」という言葉が存在していたことが確認されています。

それでは本日もカーサ・デ・ヴェルデ黒沢の様子をお届けします!

1階では「ボッチャ」を実施しました。

ボッチャとは3色の球を使う1対1のゲームで、設置された白玉に向かって赤や青の色球を投げより近くに投げた方の勝利となります。

ボールを投げる事ができれば誰でも楽しめるゲームです🥎

皆さま真剣な表情でボールを投げます。

簡単そうに見えますがボールが中々意図した所に落とせず難しいゲームです!

2階EAST棟では皆さまと「野球」を実施しました。

別名「ストラックアウト」と呼ばれるこのゲームはテレビ番組等でもよく実施されておりますね!

ご自身の体調に合わせて立位や座位にてボールを投げていきます。

縦横斜めと1列揃うとプラス3点です。一気に逆転のチャンスもあります😊✨

2階WEST棟では「ダーツ」を実施しました。

皆さまとってもお上手で真ん中の100点にどんどん入れていきます!

こちらのご入居者様も見事100点に入っておりますね!

点が入るたびに歓声が沸き起こりました📣⚡

3階の皆さまとは「射的」を行いました!

射的は午後のレクリエーションの中でも人気の競技のうちの一つです。

小さな的も大きな動く的も当てるのが中々難しいのですが、3弾で多くの的を射止めて行きます!

1位、3位の方が同点と1位、3位決定戦をするほど白熱した試合になりました!

明日のレクリエーションも楽しみですね😊✨

それでは皆さま、また明日!

電話で
問い合わせ
問い合わせ
資料請求
見学会予約 ページ先頭へ