七夕🎋
皆さま、こんばんは!
本日は「七夕」です🌟
「七夕(たなばた)」は、織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)が天の川(あまのがわ)を渡って年に一度だけ会うことができるという中国の伝説に由来する日です。
この伝説が奈良時代に日本に伝わり、日本に元々あった七夕信仰と結びついて年中行事としての「七夕」へと発展しました。織姫星(織女星:しょくじょせい)はこと座の1等星ベガ、彦星(牽牛星:けんぎゅうせい)はわし座の1等星アルタイルです。なお、この二つの星に、はくちょう座の1等星デネブを加えた三つの星を結ぶと大きな三角形となり、「夏の大三角」と呼ばれています。
七夕の起源は、日本古来の豊作を祖霊に祈る祭(お盆)に、中国から伝来した女性が針仕事の上達を願う乞巧奠や佛教の盂蘭盆会(お盆)などが習合したものと考えられています。古くは「七夕」を「棚機」や「棚幡」とも書いたが、現在でもお盆行事の一部でもあり、笹は精霊(しょうりょう:祖先の霊)が宿る依代(よりしろ)です。短冊(たんざく)などを笹に飾る風習は、江戸時代から始まったもので、日本以外では見られないそうです。
それでは本日もカーサ・デ・ヴェルデ黒沢の様子をお届けします!
本日1階の皆さまは「貼り絵」を実施しました。
枠に沿って千切った折り紙を糊で貼り付けていきます!
作業に集中した後はすっきり!
心地よい疲労感でその後のアフタヌーンティーもよりおいしく感じました😊✨
2階EAST棟の皆さまと「塗り絵」を実施しました!
本日は七夕という事で笹の葉と短冊のイラストです🎋🌟
皆さま色とりどりに塗り、短冊のイラストにはお願い事を書いていきます!
本日の夜は晴れて、彦星様と織姫様が会えると良いですね🌌
2階WEST棟の皆さまも同じく「塗り絵」を実施しました。
同じくお願い事を書いて塗っていきます!
お願い事は皆さま自由に書かれていていました!
「健康に生きる」、「楽しく生活を続ける」等…来年もお願い事ができるよう楽しく健康に頑張っていきましょう😊✨
3階の皆さまは「机上レク」を実施しました。
五目並べや折紙をして楽しみました!!
折り紙は鶴や最近見かけるバッタ等作成しました!
皆さま手先が器用でお上手ですね😳今度私にも教えてください!
そして本日は待ちに待った日曜日!
今月のドライブは「観音山周辺ドライブ」です。
群馬県民には上毛かるたにて馴染みのある「白衣観音」の麓に行ってまいりました!
近くで見ると案外大きくて驚きですね💦
第二便でも元気よくピースでお写真を撮りました📸✨
暑かったですが山の上なこともあり空気が美味しく風は涼しかったです。
本日は晴れて本当に良かったですね!
このまま夜まで晴れて彦星様と織姫様が出会えることを祈って…🥺
それでは皆さま、また明日!