母親大会記念日
皆さまこんばんは!
本日は母親大会記念日です♪
1955年のこの日、東京・豊島公会堂で第1回母親大会が開催されました。
1954年、ビキニ環礁での水爆実験実施をうけ、日本婦人団体連合会は国際民主婦人連盟に原水爆禁止を提案し、世界母親大会がスイスで開かれることになった。これに先立ち第1回日本母親大会が開催されました。
「生命を生みだす母親は、生命を育て、生命を守ることをのぞみます」のスローガンの下に、生命と暮らし、子供と教育、平和、女性の地位向上等に関する分科会や講演会等が開催されます!
それでは始まります♪

本日は1階・2階WEST棟の方々がバイオリンに参加しました♪(#^^#)
バイオリンの素敵な音色に感動しましたね♪(#^^#)

そして恒例となっております、こちらはどこの県でしょうクイズが始まりました♪(#^^#)
この川はどこでしょうか!??難しいクイズですね!分かった方はすごいッ!!

素敵なオッケーサインいただきました♪(#^^#)

2階EAST棟ではおやつレク♪(#^^#)
事前説明を板垣スタッフがしております!さぁ今回作るメニューは!?

正解はクリームあんみつでした♪(#^^#)
とっても美味しそうですね♪(#^^#)

皆さま残さず完食しました!!!
アイスも冷たくて、あんみつも甘くて美味ッ!!!

3階の方々はジャガイモ掘りをしました!!(*^^*)
素敵な笑顔いただきました!! 皆さま真剣です!!

大きいじゃがいもが沢山収穫できました♪!!!
麦わら帽子がとってもお似合いですねッ!!!

おととい、昨日、今日と3日間続いたジャガイモ収穫祭も本日で終了ッ!!
参加したご入居者様、スタッフお疲れ様でした! 農作業って楽しいですよね♪
収穫したじゃがいもは【〇ロッ〇】になって皆さまのお口へ届く事でしょう!
スタッフの分もあるかなぁ!
それでは皆様また明日!