香育の日
皆さまこんばんは!
本日5月19日は香育の日です。
公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)が制定した記念日です。
この協会はアロマテラピーを通じて人々の心身の健康に貢献し、その普及・調査・研究などの活動を行っています。
「香育」とは子どもたちに向けた香りの体験教育であり、精油(エッセンシャルオイル)の香り体験を通して、五感のひとつである嗅覚に意識を向け、豊かな感性や柔軟な発想力を育むとともに、人と植物の関わりや自然環境の大切さを伝えることを目的としています。
日付は5と19で「こう(5)いく(19)=香育」と読む語呂合わせからきています。
それでは始まります♪(#^^#)

朝の集団体操の様子です♪(#^^#)
カーサでは365日毎日集団体操をしています♪
継続は力なりッ!

午後になりまして、1階の方々はお散歩に行きました♪(#^^#)
中庭で日向ぼっこですね♪

温かいお茶がとっても美味しかったですね♪(#^^#)
パラソルの下で優雅に過ごしました♪(#^^#)

2階WEST棟ではビーチバレーをしました♪(#^^#)
ものすごい勢いですね♪(#^^#)

EAST棟ではカラオケをしました♪(#^^#)
どんな歌を歌ったのでしょうか!???!(^^)!

青い山脈でした♫(*^^)v
青い山脈は毎日カーサ内で流れているようなッ!

3階では五目並べ🎵(*^^)v
真剣な表情♫(*^^)v

どちらが勝っているのでしょうか!?!(^^)!
カーサには五目並べセットのような机上レク用品がたくさんあります♪(#^^#)
遊びたい放題ッといったところでしょうか!

ドライブレクで高崎市役所に向かった方もいらっしゃいました♪(#^^#)
21階から見る景色はとっても綺麗でしたね♪(#^^#)

記念写真をとりました♪(#^^#)
素敵な笑顔でハイチーズッ!
それでは皆様また明日(^^♪(#^^#)