旅の日🎒
皆さま、こんばんは!
今日は朝に降っていた雨も止んで過ごしやすい気温になりましたね。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
本日は「旅の日」だそうです。
旅を愛する作家や芸術家などによって結成された「日本旅のペンクラブ」(旅ペン)が1988年(昭和63年)に制定されました。
1689年(元禄2年)5月16日(旧暦3月27日)、俳人・松尾芭蕉(まつお ばしょう、1644~1694年)が江戸を立ち、『おくのほそ道』(奥の細道)の旅へ旅立ちました。
それでは、始まります!

1階では「バスケット」を実施しました。
スポーツの前には準備体操が大切です。
体を傷めない様、念入りに体操を行っていきます。

3つのバスケットボールが各1点、サッカーボールは2点です。
ご入居者様の体調に合わせて距離や投げ方を工夫しゴールを目指します。

この方は何と3つゴールしました!ラスト1つ!

2階WEST棟では「花瓶挿し」を実施しました。
オレンジ色のお花はカーネーションでしょうか?本日も瑞々しいお花が揃っていました。

花瓶に挿して飾っていきます!素敵に活けることができました。

また「ビーチバレー」も実施しました!ボールが大きく皆さま大喜びです。

本日はギターの先生が来て下さり2階EAST棟、3階の皆さまを招いて歌を歌いました。

ギターのいい音と皆さまの素敵なお声にうっとりしちゃいました♡
次回もとても楽しみですね。
明日の朝は晴れて、皆さまとお散歩できる事を祈って!
それでは皆さままた明日👏✨