オレンジデー🍊
皆さまこんばんは!本日はオレンジデーです♪(#^^#)
日本における「オレンジデー」は、1994年に愛媛県の農家が発案したことで制定されました。
「花嫁の喜び」という花言葉を持つオレンジにちなんで、夫婦や恋人・パートナーが2人の間の絆や愛を大事にする日として、オレンジ自体やオレンジ色のプレゼントを送る日とされています。
ちなみに、韓国における「オレンジデー」は11月14日であり、この日は恋人同士でオレンジジュースを飲む日として広まっています。
それでは始まります♪(#^^#)

1階の方々はお散歩ということで、中庭に向かいました♪(#^^#)
仲睦まじいご夫婦の様子♪(#^^#)

沢山の方が参加しました♪(#^^#) 暖かくて気持ちが良かったですね♪(#^^#)

2階WEST棟の方も中庭に向かいました♪(#^^#)
芝桜と記念写真を撮りました♪(#^^#)

麦わら帽子がとってもお似合いです♪(#^^#)👒

こちらは2階EAST棟の方々♪(#^^#)
こんなにたくさんの方が参加しました♪(#^^#)

サクラが散り始めてきました🌸
お花見できるのもあと少しですね♪(#^^#)

日曜日のドライブレクは4月は鼻高展望花の丘です♪(#^^#)
チューリップがとってもキレイですね♪(#^^#)

菜の花祭りというお祭りが5月12日まで開催されているようです♪(#^^#)
農作物の販売なんかも賑わっているようでした♪(#^^#)

景色もきれいで、榛名山がとってもきれいにみられました♪(#^^#)
興味のある方はぜひ、行ってみてはッ!?
それでは皆様また明日(^^♪