電気記念日
皆様こんばんは!
本日3月25日は電気記念日。
1878(明治11)年3月25日に、東京・銀座木挽町に開設された電信中央局の開局祝賀会で日本で初めて電灯が点灯したことを記念して、1927(昭和2)年に日本電気協会が制定しました。
当時の電灯は「アーク灯」という電池式のもので、会場に50個のアーク灯が点灯されました。
これが日本初の電灯です。ただし、点灯時間は約15分ほどしかなかったようです。
それでは始まります♪(#^^#)

2階WEST棟で入賞された方です♪(#^^#)
おめでとうございます♪(#^^#)

お誕生日をむかえた方おめでとうございます♪(#^^#)
ろうそくの火を消しました♪(#^^#)

集合写真を撮りました♪(#^^#)

2階EAST棟で入賞された方♪(#^^#)
おめでとうございます♪(#^^#)

お誕生日を迎えた方の素敵なお言葉いただきました♪(#^^#)

集合写真を撮りました♪(#^^#)
ハイチーズッ!(*^^*)

1階で入賞された方♪(#^^#)

誕生日を迎えた方にお誕生日アルバムをプレゼントしました♪(#^^#)

記念写真はこんな感じ♪(#^^#)
素敵な笑顔に素敵はピースサイン♪(#^^#)

3階の入賞された方♪(#^^#)
大きなトロフィーですね♪(#^^#)

お誕生日を迎えた方の素敵なお言葉♪(#^^#)

記念写真でハイチーズ♪(#^^#)

3月レクリエーションで入賞された方おめでとうございます♪(#^^#)
お誕生日を迎えた方おめでとうございます♪(#^^#)
それでは、
神成スタッフのチョイチョイチョーーーいッ!
の画像でおしまいとなります♪
それでは皆様また明日(^^♪