ホスピタリティーデー
皆さまこんばんは!
1994年に、日本ホスピタリティ協会によって制定されました。
日付は、数理学的に「3」は新しいものを創るエネルギー、「2」は思いやりと協調性、「4」は全体の基礎を表す数字とされ、「2・3・4」はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれることに由来します。
記念日を通じて、思いやりやおもてなしのホスピタリティ(Hospitality)の精神を広めることが目的です。
それでは始まります♪

1階ではカラオケが始まりました♪(#^^#)(*^^)v

こちらの方も楽しそうな様子♪(#^^#)

2階WEST棟ではカラオケ♪(#^^#)

こちらの方も楽しそう♪(#^^#)

2階EAST棟ではビーチバレーが始まりました♪(#^^#)

3階では創作レクがはじまりました ♪(#^^#

紙を貼りつけております♪(#^^#)
とってもきれいですね♪(#^^#)

ドライブに行かれた方もいらっしゃいました♪

ミモザの横で記念写真を撮りました♪(#^^#)

お参りをしましたね♪(#^^#)
とっても楽しい時間でしたね♪

本日は第8回美心会学術大会がありました。
座長をつとめている渡辺マネージャーの様子です♪(#^^#)

カーサから発表したのはアミンスタッフ、ネンスタッフでした♪(#^^#)

そして金井看護師さんです♪(#^^#)

こちらが学術大会に参加した外国人スタッフのメンバーです♪(#^^#)
たくさんの方々が参加されました♪
カーサだけでなく、他系列施設から集まりました♪(#^^#)
発表された方お疲れ様でした♪(#^^#)
それでは皆様また明日(^^♪