世界気象デー
こんばんは!本日は世界気象デーです♪
1960年に、世界気象機関(World Meteorological Organization:WMO)が、発足10周年を記念して制定しました。
WMOは、気象学(気象と気候)およびオペレーショナル水文学など、これらに関連する地球物理学の分野における国際連合の専門機関です。
記念日を中心に、気象知識の普及や国際的な気象業務への理解を促進するため、各地でイベントが開催されます。
それでは始まります♪

1階ではカラオケが始まりました♪(#^^#)
とっても楽しそうですね♪(#^^#)

こちらの方もとっても楽しそうですね♪(#^^#)
どんな歌を歌ったのでしょうか!?!(^^)!

2階EAST棟では花瓶挿しが始まりました♪(#^^#)
素敵なお花ですね♪(#^^#)

素敵な笑顔に素敵なピースサインですね♪(#^^#)

2階WEST棟ではバスケットが始まりました♪(#^^#)
齋藤スタッフの準備体操からスタートします♪(#^^#)

おしいッ!
高得点なるかッ!?!(^^)!

こちらの方は全部入っております♪(#^^#)
素晴らしい投球ですね♪(#^^#)

3階ではカラオケ♪(#^^#)
どんな歌を歌ったのでしょうか!?!(^^)!

ピースサインいただきました♪(#^^#)
楽しい時間を過ごしましたね♪(#^^#)
それでは皆様また明日(^^♪🌌