箱根駅伝の復路がスタート🏃
正月の風物詩のひとつとされる「箱根駅伝」の復路は、
1956(昭和31)年から例年1月3日にスタートしております。
前日の1月2日に行われる箱根駅伝・往路の順位とタイムを元に、神奈川・芦ノ湖〜箱根〜東京・大手町間の約109.6kmを5区間に分けて争われます。
今年は2年連続で青山学院大学が優勝でした👏
ということで本日の様子をご紹介いたします。


2階WESTのご入居者様がゴールの瞬間を
清掃スタッフに声をかけて伝えておりました(^-^)

1階ではレク前に、
お正月に出たたくさんの広告で、チリ紙入れを作られている方がおりました♪

カラオケで懐かしい曲を仲良く口ずさまれておりました♪

3階もカラオケでした🎤

ご夫婦で楽しまれている方も(^-^)

カメラに気づいてこちらの視線を送っていただきました♪
素敵な歌声です🎤

2階EASTでは、創作レクで絵馬作りを行いました!

男性陣も真剣な眼差しで絵馬と向き合っております(*^_^*)

100歳まで生きたい!
素敵な願いごとですね(*´ω`*)

2階WESTは皆さま全員参加でカーサ神社に初詣です⛩

本日も鈴の音が鳴り響いておりました!

お参り中です👏

そしてお参りのあとは、おみくじです。
果たして結果は??

本日の大吉が出たご入居者様はこちらの女性です♪
おめでとうございます👏

本日も賑やかな初詣となりました(^-^)
ということで本日はここまで。
明日も良い一日になりますように(*^-^*)