地下鉄記念日
こんばんは!
本日も恒例の今日は何の日?です!!
今日は地下鉄記念日だそうです(^^)/
1927(昭和2)年12月30日に日本初の地下鉄が東京・上野駅~浅草駅で開業したことにちなんで記念日が制定されております。
- 距離
- 約2.2km
- 時間
- 4分50秒
- 運賃
- 10銭均一
の地下鉄は東洋唯一の地下鉄道のキャッチフレーズのもと、当時日本にはなかった
- 間接照明の設置
- 回転扉を模した改札
なども取り入れられておりました。
* 10銭(昭和2年)現代換算約2,000円
料金は割高だったものの「東洋唯一の地下鉄道」は珍しさや目新しさもあり、約2時間待ちの大行列ができ1日で約10万人近い人が乗車するなど連日大盛況となりました。日本初となった同地下鉄は現在東京メトロ銀座線として運行されております。
それでは本日の様子を見ていきましょう(^^)/

1階のレクリエーションは散歩でした(^^)/

多くの入居者様が散歩に参加していただきました♪

昼間はポカポカ日和で気持ち良かったですね(*^-^*)

2階EASTのレクリエーションは花瓶差しでした(^^)/

素敵な花瓶差しが出来ましたね(^^♪

素敵なお花とハイチーズ(*^^)v

2階WESTのレクリエーションはカラオケでした🎤

皆さんの素敵な歌声が響いていましたね(^^♪

3階のレクリエーションは机上レクでした(^^)/

数組で五目並べを楽しまれていましたね(^^♪
本日はここまでとなります(*_*)(`・ω・´)ゞ
明日も入居者様の様子を届けていきます(`・ω・´)ゞ