カーサ神社⛩ 入魂式
本日は、12/28です。
多くの方がお家でお正月飾りを始める頃かと思います。
カーサでも本日から玄関に門松が飾られました🎍
ちなみに、28日は、末広がりの意味を持つ「八」がつく日で縁起が良いため、
正月飾りを飾る日に良い日とされております。
また、今年もカーサ神社が建ち、進雄神社の神主様に入魂式を行っていただきました。
それでは、本日の様子をご紹介いたします!

正面玄関に、立派な門松が飾られました🎍
送迎車両にも正月飾りがつきました🚙

今年のカーサ神社入魂式の司会進行は、ビシっとスーツで決めた内田スタッフです。
普段着ている緑と白のユニフォームと違うので、
気づかない入居者様も多かったみたいです(^_^)

多くのご入居者様にお越しいただき、カーサ神社入魂式が始まりました!

降神の儀を行う前に、
斎主によるお祓いを全員に行っていただきました。

神棚の前には、お供え物がたくさん🥬🍎🦑

初詣に用いる鈴も
お清めをお願いしました。

後半は、玉串拝礼を執り行いました。
職員代表は、小林GMです。

ご入居者様代表はこちらの男性でした。
快くお受けいただきありがとうございました(*^_^*)

本日はほんとうにたくさんの方にご来場いただきました👀

無事に入魂式が行われ、最後に斎主の方よりお話をいただきました(^^)
ありがとうございました。

式が終了後にお一人おひとりお参りされました。

参道前は大渋滞となりました。

皆さまお参りされております。

渡辺スタッフも一緒にお参り中(^^)/

最後にご参列された方は、ゆっくり斎主様とお話を楽しまれておりました(*^-^*)
ということで、カーサもお正月を迎える準備が整いました。

本日、イルミネーションツアー最終日でした✨
来年のイルミネーションツアーもお楽しみに♪
ということで本日は、ここまで。
明日も良い一日になりますように(*^_^*)