障害者の日
こんばんは!
本日も恒例の今日は何の日?です!!
今日は障害者の日だそうです!
1975(昭和50)年12月9日に開かれた国連総会で障害者の権利宣言が採択されたことにちなんで、内閣府が中心となって主催している広がる希望の集いが記念日に制定しております。
なお、国際的には
- 国際障害者デー
- 12月3日
- 障害者週間
- 12月3日〜12月9日
がそれぞれ制定されております。また、例年12月9日を中心として障害者問題への理解促進、障害者が人間らしい生活を送る権利とその補助の確保をテーマにしたイベントやシンポジウムなどが全国各地で開催されております。
それでは本日の様子を見ていきましょう(^^)/

1階のレクリエーションの写真が撮れませんでしたので、アフタヌーンティーの様子をお届けします(´ω`)

とても美味しそうに食べていましたね(^^♪

ダンディー感がでていますね(*^^)v

2階EASTのレクリエーションボッチャでした(^^)/

皆さん良い勝負が多かったですね!(^^)!

さあ、決勝戦!!
結果は如何に!?

2階WESTのレクリエーションは花瓶挿しでした(^^)/

素敵な花瓶差しですね(*^-^*)

お花の香りや色合いに癒されるレクリエーションでしたね(^^♪

3階のレクリエーションはカラオケでした(^^)/

素敵な歌声が響いていましたね(^^♪

素敵な歌とハイチーズ(*^^)v

12月に入り新型コロナウイルス・インフルエンザをはじめ感染性胃腸炎(ノロウイルス)が流行る時期となってきました。カーサでは、昨日より感染性胃腸炎(ノロウイルス)感染対策研修を実施しております。全職員が感染対策の知識を持ち適切な対応が出来るよう研修を実施してまいります。
本日はここまでとなります(*_*)
明日も入居者様の様子を届けていきます(`・ω・´)ゞ