七五三👘
こんばんは!
本日も恒例の今日は何の日?です!!
本日は七五三👘です\(^o^)/
七五三はそれぞれ数え年で男の子3歳と5歳女の子3歳と7歳の各年に成長を祝って神社や寺院に参詣する祝辞となっております。
また、
- 3歳
- 髪直
- 髪を伸ばす
- 5歳
- 袴着
- 初めて袴を着る
- 7歳
- 帯解
- 本仕立ての着物と丸帯で大人の装いをする
など年齢によって祝い方に違う意味合いがあるとされております。
もともと旧暦の11月は(主に稲などの)実りの成長を神に感謝する月だとされており、7+5+3=15なことと合わせて、子どもの成長を祝う七五三は11月15日に行うのが良いと言われておりました。が、近年は特に日付けにはこだわらず10月〜11月の期間中に行うのが一般的となっております。
それでは本日の様子を見ていきましょう(^^)/

本日の朝散歩では庭の大根を収穫しました(≧▽≦)

小林スタッフと協力して頑張っていますね!(^^)!

とても良いサイズの大根が沢山取れましたね^^♪

1階のレクリエーションは散歩でしたので、残りの大根も収穫して頂きました(^^♪

りっぱな大根ですね(*^-^*)

アミンスタッフとハイチーズ(*^^)v

2階EASTのレクリエーション釣りレクでした(^^)/
先ずは神成スタッフと体操です!(^^)!

スタートしました\(^o^)/
皆さんどんどん魚🐟を釣り上げれいましたね(#^.^#)

皆さんとても楽しそうで良かったです(*^-^*)

2階WESTのレクリエーションはボウリングでした(^^)/

良いコースですヾ(≧▽≦)ノ

残りのピンは後半分です!!
頑張ってください!(^^)!

3階のレクリエーションはダーツでした(^^)/

真ん中に落ちそうですね!!
結果は如何に!?

別の入居者様は後一歩で満点でした(;゚Д゚)
皆さんとても白熱したレクリエーションでしたね!(^^)!
本日はここまでとなります(*_*)
明日も入居者様の様子を届けていきます(`・ω・´)ゞ