119番の日
こんばんは!
本日も恒例の今日は何の日?です!!
本日は119番の日だそうです(^^)/
消防や救急を呼び出す電話番号が119番なことから「119」を11月9日と見立てて当時の自治省が記念日に制定しております。
現総務省
- 防火
- 防災
の意識を高めてもらうことが目的とされており、例年11月9日からの1週間は秋の全国火災予防運動期間として、火災予防に関する取り組みや各種呼びかけ運動などが行われております。
「火の用心」とういう言葉…はちょっと脱線した話で微妙に長くなるので、お時間がある際の何かの参考までにご覧くださいませ。
それでは本日の様子を見て行きましょう(^^)/

本日の朝散歩は1階の皆さまでした(^^)/

肌寒い朝でしたが皆さまとても楽しそうに散歩が出来て良かったです(*^-^*)

1階・2階WESTのレクリエーションはギターでした(^^)/

沢山の入居者様に集まっていただきました!(^^)!

素敵な歌声が響いていましたね(^^♪

楽しそうな瞬間をパシャリ📸

最後はこーじーさんと楽しそうに会話されている場面もありました(*^-^*)

2階EASTのレクリエーションは花セラピーでした(^^)/

高野スタッフと楽しく活けていましたね(*^-^*)

笑顔もお花もとても素敵ですね(≧▽≦)
皆さまとても楽しそうで良かったです(^^♪

3階のレクリエーションは花瓶差しでした(^^)/

皆さまとても集中されていましたね(`・ω・´)ゞ

素敵な笑顔とお花でハイチーズ(*^^)v
本日はここまでとなります(*_*)
明日も入居者様の様子を届けていきます(`・ω・´)ゞ