掃除の日
1971(昭和46)年9月24日に廃棄物処理法が施行されたことにちなんで、環境省(現:厚生労働省)が記念日に制定しております。
正式名称は廃棄物の処理及び清掃に関する法律
例年10月1日に記念日制定されている浄化槽の日までの約1週間(9月24日〜10月1日)は環境衛生週間とされており、
- 廃棄物を極力減らす
- 資源の再利用
- 適正なゴミ処理量
を念頭に様々な提唱や認知活動が展開されております。
それでは本日の様子を見ていきましょう(^^)/

本日は日曜日ですので鼻高展望台の丘にドライブにいきました(^^♪

本日は涼しく夏の終わりを感じましたね!

コスモスとラベンダーが奇麗に咲いておりました(*^-^*)

皆さん集中して見ていましたね!(^^)!

1階のレクリエーションはお散歩でした(^^)/

本日はお散歩日和でしたね(≧▽≦)

2階EASTのレクリエーションはカラオケでした(^^)/

皆さん良い声で歌っておりましたね(*^-^*)

2階WESTのレクリエーションはビーチボールでした(^^)/

皆さん上手でしたね(*´ω`*)

3階のレクリエーションはおやつレクでした🍩

皆さんとても美味しそうに召し上がっておられました(*´ω`*)
本日はここまでとなります(*_*)
明日も入居者様の様子を届けていきます(`・ω・´)ゞ