うな次郎の日
7/26は、うな次郎の日だそうです。
うな次郎って何ぞや!?と思い調べてみると、
「うなぎの蒲焼風かまぼこ」 でした。
【うな(7)じ(2)ろ(6)う】の語呂合わせにちなんで、同製品や水産練り物製品などの製造・販売などを手がける一正蒲鉾株式会社が7月26日に記念日を制定しております。
今年の土用の丑の日は7/30(日)だそうです。
ということで本日の様子をご紹介いたします。


いいコースに転がっております(^^♪

2階WESTではダーツでした(^-^)

きれいな丸い円陣となって、皆さま盛り上がっておりました(*^_^*)


懐メロを聞いて楽しんでおられる方もおりました(^^♪


リングに当たったボールの行方は!?
ブログの冒頭で、うな次郎のお話をしましたが
実は外出レクで土用の丑の日ツアーで本物のうなぎを食べてきました(*^-^*)
行先は、3年前にもお世話になった暢神荘様です(´▽`*)

暢神荘さんの特徴というと日本庭園とクジャクですが、食事前にご説明いただきました♪

2種類のランチメニューからお好きなうな重メニューを選んでいただきました(^-^)
うな重をガッツリ食べたい方は、うな重膳。
刺身や天ぷらなど色々食べたい方は、うな重会席膳。
比率は約1対1でした(*´ω`*)

お酒のご要望もちらほら聞えましたが、
今回はお冷での乾杯でごめんなさい(;^ω^)

同行したスタッフ3名ともに
全員夏バテしないよう、ガッツリと
うな重膳をチョイス(´▽`*)

最後に、クジャクのくぅちゃんと一緒にハイチーズ(*^^)v
ということで本日はここまで。
明日も良い一日になりますように(*^-^*)