望遠鏡の日
こんばんは!
本日は望遠鏡の日です。
1608年のこの日、オランダの眼鏡技師リッペルハイが遠くの物が近くに見えるという望遠鏡を発明し、特許を申請する為にオランダの国会に書類を提示しました!
しかし、原理があまりにも単純で誰にでも作れそうだという理由で、特許は受理されませんでした!
それでは始まります♪

本日はドライブレクで群馬県庁に行きました♪(*^_^*)

榛名山が見えました♪(*^_^*)
とっても綺麗でしたね

そして群馬県庁につきました♪(*^_^*)

気持ちが良い天気でしたね♪(*^_^*)

素敵な写真ですね♪(#^.^#)

県庁の近くで催しものをしていました♪

そして進雄神社で車内お参りをして帰りました♪

1階では五目並べをしました♪(#^.^#)

塗り絵をする方も多かったです♪(#^.^#)
たくさんの色があります♪

楽しんでいます♪(#^.^#)

2階WEST棟では散歩に出かけました♪(#^.^#)
きもちが良いですね♪

気温もちょうどよかったですね♪(#^.^#)
